セブ島フォトウェディングや挙式の際に気になるのがどんなヘアメイクになるんだろう??ではないでしょうか?海外のなで凄く派手なメイクになったらどうしよう?オーダーした髪型はできるのかな?などなど疑問や不安はたくさんあると思います。今日はヘアメイクについて少し解説をしたいと思います。
milovat
Hair make up
hair make up
ウェディングにおいてかなり重要なヘアメイク。ここは私自身がヘアメイクを長年していたので一番解説できるところなのかなと思います。実際セブ島にはたくさんのヘアメイクアップアーティストがいます。そして、現地でも人気のあるヘアメイクさんは本当に上手です。しかしながら、フィリピン人に対してのメイクは完璧でも、日本人に対してとなるとちょっと話が違うようですね。私もたくさんの現地のヘアメイクさんと仕事してきましたが、かわいいや美しいの基準が少し違うのでちょっと難しいところがあります。
そんなかなり高いハードルがあるので、milovat weddingはできる限り、日本人ヘアメイクさんにお願いしております。フォトウェデイングは私が担当することも多いと思います。
基本的にフォトウェディングの場合は事前にどんな感じにしたいなどはこちらからお伺いしてからのスタートになります。ウェディングの場合も細かく希望を聞いてヘアチェンジするなど事前の打ち合わせでしっかりと決めて当日となります。
セブ島なので基本的にリハーサルメイクは行っておらず、希望があれば、セブに到着してからのリハーサルメイクも可能です。
ただmilovatのメイクさんは経験豊富なウェディングメイクプロフェッショナルなので、そんなに心配することはないのかなと思います。
よくご質問があるのが、メイク道具は何を使ってますか?と言う質問ですが、これはメイクアップアーティストによって異なりますが、基本的には日本の製品を使用していることが多いですね。最近のメイクさんのメイクボックスを見ていると、韓国コスメもたくさん入ってることもありますね!実際に私も韓国コスメは結構使います。
私の場合、ベースメイクはこんな感じで何種類かのベースを使い分け、ベースメイクを仕上げています。南国では本当に化粧崩れが激しのでいかに崩れないか、しかし今の流行りでナチュラルでないといけないのでここが難しく、この感覚は日本人特有なのかなと思います。厚塗りは絶対NGなのでこれをフィリピン人に伝えるのはかなり苦労しますね。
最近人気のある艶感メイクはやりすぎるとビーチ撮影などではただのテカリに見えたりするので要注意!今使用しているものは程よい艶感が出しやすく、お気に入りのアイテムです。最近ジョンセンムル(一番左)が仲間入りしました。
ヘアメイクはご新婦様だけの問題でなく、ご新郎様も重要です。男性だからメイクはいいですと言われることもありますが、男性の場合のメイクは髭の青味を消したり、ニキビ跡を消したりと肌を綺麗に見せるメイクです。これで写真の出来が大分変わりますね。新郎様もヘアメイクをすることお勧めいたします。1日の主役となるお二人ですので前からだけでなく356度、色んな方々の視線もあり、たくさん写真を撮りますので、本当に重要なんだなと思います。そして当日は全力でヘアメイクがアテンドして風に負けないように頑張ります!!
メイク道具やヘアスタイルなどは今後できるだけインスタグラムなどで共有できればと思います。
ご新郎ご新婦様が最高の状態で1日が過ごせるようにmilovat weddingは日々努力してまいります。